TGS2010 3日目! 高木順一朗特集(ストーリー系MAD)
TAKA GI SHOW 2010
『TAKAGIは、新事務所へ』
~きらめく順一朗は、さらなる高木へ!~
世間がアイマス2の新情報で大騒ぎの中、どうして自分は必死に社長動画を掘り返しているんだろう、と疑問に思わないでもない今日この頃。
2010年9/16~9/19はTakaGi Show 2010! 3日目はストーリー系の作品を大特集!
主役を張ることこそ滅多にないものの、ストーリー系の作品、とりわけ事務所が舞台の作品にはかなりの頻度で出演している高木社長。どんな動画を紹介すべきか迷いますが、まずは7月6日、高木順一朗誕生祭に投稿された作品から。
ナイアルP 夢の終わり (NovelsM@ster 10/7/5)
ありえたかもしれない現実、ありえなかったかもしれない現実。それでもなお目指すべき未来。前に進んでいくためにこそ、何度でも見返したい作品。
猫太郎P 【日刊アイマス4コマ漫画】まこと日記 #583【高木社長誕生日SP】 (アイマス紙芝居 10/7/6)
1stPVが発表されて間もない時期だっただけに、アイマス2の限られた情報を元にしたネタになっています。情報が増えていく今後、考えないでよくなる問題も増えていくのでしょうが、忘れちゃいけないことも、多分ありますよね。
あと、伊織と社長のエピソードが2828すぎる。この二人、なにか馬の合う所があるのかも。そういえば全く別の作品でも、色黒でCV徳丸完な社長を好きな伊織がいました。
社長の特徴といえば、なんと言ってもまずは黒いこと! 漆黒の身体を生かした、社長ならではの演出のある作品を見てみましょう。
うーらP 【15秒CM@ster】高木の すごい アハ体験! (15秒CM@ster 10/1/16)
さて、皆さんは社長がどこに隠れているかわかるでしょうか?
エロラクP 【NovelsM@ster】 高木です 1 【ガラスの部屋】 (novelsm@ster 「真美です ガラスの部屋」シリーズ 10/3/26)
大阪Pの真美を発端とした「ガラスの部屋」シリーズの高木版。木を隠すなら森の中、を地で行っています。
シークP もしも春香さんがパンダだったら (NovelsM@ster 10/6/24)
第1話から高木社長が出演していますが、必見は第2話もしも春香さんがパンダだったら 2nd seasons(10/6/25)の社長登場シーン。この発想はなかった。
黒いといえばもう一人、アイドルマスターSPで登場した黒井社長。ライバル事務所という立ち位置からか、結構黒井社長メインの動画はありますが、ここでは高木と黒井ががっぷり四つに組んだ社長共演動画を紹介。
無免許P 高木と黒井 (サイレントm@ster 10/5/1)
シンプルな立ち絵から、なんとはっきり心情が伝わってくることでしょう。真っ黒だからこその表現力、想像力(笑)。
二色ほたるP 【黒い犬】 黒井社長 (アイマス公式曲MAD 10/9/12)
黒い立ち絵の面白みを良く生かした作品。タイトルの通り黒井社長が主役ですが、やはり高木社長の存在感と会話の応酬があってこそ物語に奥行きが出る、というもの。「黒井社長ファンの聖地」タグあり。
酷くないP 「チャイルドプレイ」 (NovelsM@ster 10/2/28)
言わずとしれた、投コメがちっとも酷くないPの作品。プロデューサーと千早の酷くないやりとりに笑いが止まりませんが、黒い立ち絵の存在感が異常。律子の困惑感が手に取るようにわかります。ここの社長は良識があってプロデューサーを大変信頼しているだけに、ギャップで余計に酷い…いや酷くないことに。社長ファンなら最後まで目が離せない。
気さくな社長から威厳のある社長、ぶっとんだ社長まで、ニコマスでは様々な社長が描かれてきましたが、その中から二つ、社長が大変印象的な作品を選んで、今日の締めといたしましょう。
アッテムトP 0から始めたアイドルマスター 第0話 「もう一度始まる物語」 (NovelsM@ster 10/4/2)
数多いるニコマスの社長の中でも、間違いなく最もトンデモない社長の一人でしょう。性格的にも、能力的にも。もっとも、他にもとんでもない連中がゴロゴロしているせいで、社長だけが目立っている訳でもないのがこのシリーズのすさまじい所。
シリーズ第一部の最初数話0から始めるアイドルマスター 第0話 「物語は始まってすらいない」(09/6/9)では、そんな社長が大車輪の活躍で物語を牽引しています。まさに順一朗大勝利!
ナイアルP 社長の憂鬱 (NovelsM@ster 高木社長ファンの聖地 10/3/4)
わずか100秒の中に、高木順一朗の人となりと人生が凝縮されています。迷った時、自分の立ち位置がわからなくなった時、この動画を見直してみてください。
いつでも、どんな時でも、765プロは待っています。君とアイドルの、新たな伝説が始まるのを。
- 関連記事
-
- 「15行PoeM@ster」特集 (2010/10/06)
- 2010高木順一朗特集(最終日:その他のMAD) (2010/09/21)
- TGS2010 3日目! 高木順一朗特集(ストーリー系MAD) (2010/09/18)
- TGS20102日目! 高木順一朗特集(PV系MAD) (2010/09/17)
- TGS2010開幕! 高木順一朗特集(音MAD (2010/09/16)
スポンサーサイト